新着情報
-
2022年12月23日
避難訓練実施(新川ヴィーラ、複合施設) -
2022年12月23日
新川みどり野高校より、手作りエプロン寄付 -
2022年12月21日
富山第一銀行様より、新川老人福祉会にチューリップの鉢植えを頂く -
2022年11月24日
面会についてお知らせ(新川ヴィーラ) -
2022年10月22日
グリーンカーテンコンテスト、団体部門「最優秀賞」受賞 -
2022年10月18日
新川みどり野高校、簡易エプロン作成ボランティア -
2022年09月26日
新川ヴィーラ面会(緩和)のお知らせ -
2022年07月27日
面会についてのお知らせ(新川ヴィーラ) -
2022年07月20日
新川みどり野高校(里孫さん)から、バルーンアートとお手紙のプレゼントを受け取る -
2022年07月02日
【ハウス號 Vol.6】生梅百病に効く!
2019年01月17日
下中島高齢者学級 さわやか教室
今年度で2回目となります下中島高齢者学級「さわやか教室」にお招きいただきました。
今回は、「認知症予防」ということで住吉デイサービスセンターの中川相談員を講師に脳に関する説明や脳に刺激を与えるゲームを実施しました。
昨年度は、特別養護老人ホーム新川ヴィーラの保里理学療法士がお伺いして「転倒予防講座」を実施いたしましたが、今年は昨年度以上に38名の住民の方にご参加いただけました。
なかなか難しいゲームもありましたが、みなさん笑いを交えながら楽しく参加されておられました。
ぜひご家庭でも認知症予防を実践していただき、充実した生活を送っていただきたいと思います。
どうもご参加ありがとうございました!