新着情報
-
2023年05月11日
新川ハイツに沢井生花店様より母の日のプレゼント -
2023年04月27日
【ハウス號 Vol.8】花見 -
2023年04月27日
【ハウス號 Vol.7】絵画展出展 -
2022年12月23日
避難訓練実施(新川ヴィーラ、複合施設) -
2022年12月23日
新川みどり野高校より、手作りエプロン寄付 -
2022年12月21日
富山第一銀行様より、新川老人福祉会にチューリップの鉢植えを頂く -
2022年11月24日
面会についてお知らせ(新川ヴィーラ) -
2022年10月22日
グリーンカーテンコンテスト、団体部門「最優秀賞」受賞 -
2022年10月18日
新川みどり野高校、簡易エプロン作成ボランティア -
2022年09月26日
新川ヴィーラ面会(緩和)のお知らせ
2019年11月07日
救急救命講習を行いました!
11月5日(火)、富山県東部消防組合魚津消防署にて、新川ヴィーラ訪問介護事業所、小規模多機能型居宅介護事業所小津の里 2事業所合同で救急救命講習を行いました。
両事業所の管理者以下20名の職員が参加しました。

生命を救うために最低限必要なAEDの使用方法を含めた成人に対する心肺蘇生法(胸骨圧迫と人工呼吸)に関する正しい知識の講習の後、数名ずつのグループに分かれ、実際に人形や練習用のAEDを使って実技講習を行いました。その後、通信指令室の見学をさせていただき、実際に119番通報をして指令室との通報からの流れを確認しました。
AEDを扱う際の注意点などを教わりながら研修に取り組みました。実際に起こったときに冷静に対処できるよう、教わった内容をひとりひとりが確実に身につけていくことの必要性を強く感じました。


毎年この救急救命講習を継続して開催しており、今後も様々な研修を行うことで職員ひとりひとりが多くの知識を持ち、利用者さまが安心してサービスをご利用していただけるように日々努力していきたいと思います。